サクッと釣ってサクッと帰るでゲソ!
茨城遠征翌日の5月1日。
今年はうるう年なのでこの日が八十八夜でしたね。
そろそろ茶摘が始まります。
さて、今年も去年ほどではないものの東京湾でシリヤケイカが釣れ始めたということで、学校終わってから東扇島へ実釣調査しに行ってまいりました。
雨が降ったり止んだりだったというのと、GW中日の平日ということもあってガラガラでした。
むしろちょうどいいですが。
今回はエギングでTRY。
エギングといってもアオリみたいにシャクり続けるのではなく、ボトムに落としてズル引きしつつ時折跳ね上げてくるだけでいいのでわりと簡単な釣りです。
そのため今回は3.5号クラスの重めのエギを使用しました。
お隣さんは釣れていたので確かに居る事は居るはず。
↑しかも釣り始めて一投目で釣れてましたw
しばらく投げてはボトムまで落としてズルズル引いてくる動作を繰り返していましたが、そのうちなにかゴミを引っ掛けました・・・ってあれ?動いてる?
そのままスイープにフッキングさせるとグイ~ングイ~ンという感触。
上げてくると案の定イカでした。
しかしゲソの際どいとこに掛かってる(汗
抜くのはまずいと思いタモを使って丁寧に捕獲!
あっ!間違えたっ!コイツじゃねぇ(汗)
推定重量500gほどですが初シリヤケイカGETです♪
なんかこの一杯で満足しちゃったんで早めに帰ることに。
で、釣れたよと勇竿のおじさんに報告に行った際に・・・。
なんとマコガレイと巨サヨリいただいちゃいました♪
ごちそうさまですっ!
で、晩飯も食い終わってなんか暇になっちゃったので今シーズン初のナマズ狩りへ出撃してきました。
場所はいつもの二子玉川。
ジタバグ投げて引いてくるとそれほど時間がたたないうちにポキュッ!!
居るじゃんナマズ!!
ところがその後も10分おきに・・・。
ポキュッ!!
ジュクッ!!ジュクジュクッ!!
ボキュン!!といった感じでバイト連発!
でも乗らないよ~Orz...
満遍なく探りましたが7バイトもあって一度も乗らないという悲惨な釣果で終了となりました・・・。
悔しすぎ!!
途中トオルも様子見で竿を持たずに来て一緒にやってる最中にもバイトがあったのですがそれでも乗らず・・・。
ってかトオル髪伸びるの遅っ!!
その後さらに純一も様子を見に来て軽く駄弁ってザキがmixiでのろけたつぶやきをかましてたので3人で叩いてから帰宅しました。
こりゃ近いうちにナマズリベンジ行くしかないようですわ・・・。
関連記事