2012年05月27日
こんな近所にあった神奈川タナゴパラダイス!
あっども。
えぇ、先週は連日夜にサッカーをやっていたのですが、ちょっとガチでやりすぎたのか、筋肉痛が起こる前にふくらはぎの筋がピキーン!!となってしまったKUROでございます。
先週末は土曜日に日産スタジアムでガンバ戦、日曜日はそーどーさんと東扇島でシマダイ狙ったり多摩川でウナギ狙ったりしたものの残念な結果に終わってしまったので今週末はホットな釣果が欲しいなぁと思っていた矢先、とある池でタナゴが爆釣とのことで実態を調査すべく早速行ってきました♪
今回訪れたのは神奈川県某所。

ヘラ師に混じってタナゴ師も結構いたので話を伺うと、「場所にもよるけど普通に入れ食いだよ」とのことで、実際バケツにはおびただしい数のタナゴが(汗)
で、その方から比較的釣果の良いポイントを数箇所教えていただいて・・・

この場所でやってみることに。
どうでもいいが、この釣り座あぐらがやっとこかけるぐらい狭いOrz...

ヘチの水深は30cmから40cmほど。
とりあえずタナゴ釣りのセオリー通りヘチや杭周りを探っていくと・・・。
ギル、ギル、ボソ、ボソ、ゴリ(チチブ)。
と始めて5分でタナゴ釣り3大外道をゲット。
あれぇ?タナゴ居ないのかなぁと思ったらスッ、スゥ~と気持ち悪いぐらい明確なあたりで釣れたのはちょっと大きめで婚姻色バリバリのオカメ。
そこからは入れ食い。
時折ボソが掛かることがあってもタナゴの勢いがすさまじすぎます。
茨城でもここまでの入れ食いは1年半ぐらい経験してなかったのでまさに至福のひととき。
たま~にちょい大きめのギルやビックサイズのコイが寄ったときは食い渋ったりもしましたが・・・

2時間半ほどやって本命のみだとジャスト50尾の釣果でした。
オス7割、メス3割ぐらいの割合でしょうか?
それにしても良い場所見つけました♪
茨城行く前のウォーミングアップには最高かもしれません。
もっともっと増えてくれると良いなぁ☆
えぇ、先週は連日夜にサッカーをやっていたのですが、ちょっとガチでやりすぎたのか、筋肉痛が起こる前にふくらはぎの筋がピキーン!!となってしまったKUROでございます。
先週末は土曜日に日産スタジアムでガンバ戦、日曜日はそーどーさんと東扇島でシマダイ狙ったり多摩川でウナギ狙ったりしたものの残念な結果に終わってしまったので今週末はホットな釣果が欲しいなぁと思っていた矢先、とある池でタナゴが爆釣とのことで実態を調査すべく早速行ってきました♪
今回訪れたのは神奈川県某所。

ヘラ師に混じってタナゴ師も結構いたので話を伺うと、「場所にもよるけど普通に入れ食いだよ」とのことで、実際バケツにはおびただしい数のタナゴが(汗)
で、その方から比較的釣果の良いポイントを数箇所教えていただいて・・・

この場所でやってみることに。
どうでもいいが、この釣り座あぐらがやっとこかけるぐらい狭いOrz...

ヘチの水深は30cmから40cmほど。
とりあえずタナゴ釣りのセオリー通りヘチや杭周りを探っていくと・・・。
ギル、ギル、ボソ、ボソ、ゴリ(チチブ)。
と始めて5分でタナゴ釣り3大外道をゲット。
あれぇ?タナゴ居ないのかなぁと思ったらスッ、スゥ~と気持ち悪いぐらい明確なあたりで釣れたのはちょっと大きめで婚姻色バリバリのオカメ。
そこからは入れ食い。
時折ボソが掛かることがあってもタナゴの勢いがすさまじすぎます。
茨城でもここまでの入れ食いは1年半ぐらい経験してなかったのでまさに至福のひととき。
たま~にちょい大きめのギルやビックサイズのコイが寄ったときは食い渋ったりもしましたが・・・

2時間半ほどやって本命のみだとジャスト50尾の釣果でした。
オス7割、メス3割ぐらいの割合でしょうか?
それにしても良い場所見つけました♪
茨城行く前のウォーミングアップには最高かもしれません。
もっともっと増えてくれると良いなぁ☆
もう面倒だから気に入った釣行だけ載せて行くよの会 Vol,4
湖畔でお泊り例会♪
GW前半戦 それはとっても嬉しいなって
見える魚は釣りづらいといいますけども・・・。
金豚クオリティ~霞ヶ浦大橋を超えて~
例会!・・・それと便座カバー
湖畔でお泊り例会♪
GW前半戦 それはとっても嬉しいなって
見える魚は釣りづらいといいますけども・・・。
金豚クオリティ~霞ヶ浦大橋を超えて~
例会!・・・それと便座カバー
Posted by 世界のアングラーKURO at 22:14│Comments(7)
│タナゴ釣り
この記事へのコメント
川崎フロンターレの本拠地の近くですか?
Posted by うっすー at 2012年05月30日 15:56
うっすーさま
違うよ〜(^O^)
どっちみちネット上ではポイント公開するつもりないからそのつもりでね。
違うよ〜(^O^)
どっちみちネット上ではポイント公開するつもりないからそのつもりでね。
Posted by 世界のアングラーKURO at 2012年05月30日 19:13
りょうかいです
Posted by うっすー at 2012年06月07日 20:48
はじめましてkw3と申します。
タナゴ釣り、神奈川で探していたらこのページにたどりつきました。
私もタナゴ釣りに行きたいのですが、自分の知っているポイントはブラックバス、ライギョに占領されてしまいました。
よろしければポイント教えていただけないでしょうか?
メールアドレスにメールいただけたらありがたいです。
タナゴ釣り、神奈川で探していたらこのページにたどりつきました。
私もタナゴ釣りに行きたいのですが、自分の知っているポイントはブラックバス、ライギョに占領されてしまいました。
よろしければポイント教えていただけないでしょうか?
メールアドレスにメールいただけたらありがたいです。
Posted by kw3 at 2012年07月25日 16:16
横浜市旭区大池界隈でクチボソを釣っています。「つり人」に感化されてタナゴの釣れる場所をさがしています。おねがいします、何とか教えてくれないでしょうか・・・
Posted by 小島達 at 2013年04月27日 16:17
はじめまして、こんにちわ。いつも拝見しています。
自分もタナゴ釣りにはまっています。神奈川県に住んでいるのですが、タナゴの釣れる場所がなくて探しています。
場所は教えていただくことはできないでしょうか?
自分もタナゴ釣りにはまっています。神奈川県に住んでいるのですが、タナゴの釣れる場所がなくて探しています。
場所は教えていただくことはできないでしょうか?
Posted by ようよう at 2013年05月27日 21:26
はじめまして
神奈川在住のものです
前者の方々と同じく
『神奈川 タナゴ釣り』で検索で
こちらにたどり着きました・・・
失礼ですがヒントをいただけませんでしょうか?
後は自分で頑張って回ってみます。
よりしくお願い致します。
神奈川在住のものです
前者の方々と同じく
『神奈川 タナゴ釣り』で検索で
こちらにたどり着きました・・・
失礼ですがヒントをいただけませんでしょうか?
後は自分で頑張って回ってみます。
よりしくお願い致します。
Posted by 塩 at 2013年12月21日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。