ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
世界のアングラーKURO
世界のアングラーKURO
右側の小僧が私KUROです♪
釣種にこだわることなく四季折々いろんな魚を求めて旅に出ている冒険野朗です♪
現在ダイワヤングフィッシングクラブに在籍中。
この顔にピン!ときたらお声をお掛けください☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年04月11日

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1

ど~もKUROです~。


えぇ今回は本日行ってきたばかりのここ最近たびたび登場してくれる「アッキー」とのヘラブナ釣りにいってきましたので、そちらの方を超速報でお送りしていきます~。


先日無性にヘラブナ釣りがしたくなったKURO。
雨上がりにバイクで渋谷へ・・・。
何気なく手に取ったのはエサボウルと「ヘラスイミー」。

そうなんです。今回の僕なぜかやる気満々♪
で、「今度ヘラブナ釣り行くとき誘ってよ!いろいろ教えてあげるからさぁ。」といつだったかアッキーが言っていたのを思い出し早速TEL。


二言返事でOKをもらいまして、翌日AM7時に新宿駅で合流することに。


翌朝7時に予定通り合流しそこから京王線に乗ること30分足らずで今回の釣り場の目的地の最寄り駅である中河原駅に到着。

駅から歩く事10分ほどで、今回の釣り場である「府中へらぶなセンター」に着きました♪

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


とっても分かりやすいこの看板。
駐車場も結構デカめのが完備されています。

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


こちらのレストハウスでチケットを購入していざ釣り場へ。

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1



野田幸手園や埼玉の吉羽園などに比べると小型な池ですが、僕程度のレベルではこれくらいがちょうどいいです。

そして見て分かるとおり日曜日という事もあって大盛況(汗)
ん~・・・ハイプレッシャーなんだろうなぁ・・・。


タックルをセットし終え準備完了!!
以前アッキーの親父さんからいただいた竿をついに振ることが出来ます♪

アッキーと相談してまずは両ダンゴで攻めてみることに。
タナは規定ギリギリの1m。

さすがに管理釣り場。
いきなり高反応。


4投目ぐらいですっと入った!
久しぶりのヘラの引き♪
あがってきたのは・・・あら!割と良い型じゃん♪

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


アッキーも負けじと続きます。


しかし後が続かないので、ハリスに段差を付けて下針にウドンをつけてやるとポツリポツリと午前中までに4枚ゲット。

アッキーは12尺の竿に変えたりタナを変えながら午前中までに7枚近くゲット。
さすがですねぇ・・・。


お昼はレストハウスでラーメンを食しました♪
久しぶりになるとが入ったラーメン食べましたよ~^0^


さて午後の部。


まぁさすがにこの時間はどうしても喰い渋ります・・・。
そんななか数を伸ばしたのはアッキー!!

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


パターンがハマってこの笑顔♪
そりゃそうなるよねぇ。

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


つくづく型がいいなぁ。


この時僕5枚に対してアッキー12枚・・・。
どうにかならんものかなぁと考えた結果、この上ずる気味のヤツらのタナまで上げてやったんですが・・・。


これが大正解で怒涛の入れ食いを披露♪
2時くらいからこの入れ食いが始まり、3時半くらいにアッキーに追いつくことができ、4時までやって16枚手中にして納竿することにしました♪

ちなみにアッキーは13枚。
もちろんバカにする気は毛頭ないですし、僕の16枚はまぐれだったんですから(汗)


上がりベラの16枚目はダービー用に撮っておきました。

逃げるKERS!!追うDRS!!by F1


逃げるKERS!!追うDRS!!by F1



これでアベレージよりちょい小さいサイズですねぇ。
それだけ府中は型がいいんですよ~。


というわけで今回のヘラブナ釣行は無事終了しましたが、渋いながらもそれなりに楽しむ事が出来た釣行となりました!


では!!





同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
春休み2012~トラウト関連諸々~
平日王禅寺での単独修行+αをいろいろと
男子高校生と王禅寺リベンジ&イグジストを直に感じ取ってみる
新年一発目!!
王禅寺でちょっとした釣り大会を催してみました。
ふと思い立って行った豊島園でまさかの・・・
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 春休み2012~トラウト関連諸々~ (2012-04-16 23:15)
 平日王禅寺での単独修行+αをいろいろと (2012-02-08 00:45)
 男子高校生と王禅寺リベンジ&イグジストを直に感じ取ってみる (2012-01-20 01:23)
 新年一発目!! (2012-01-19 00:42)
 王禅寺でちょっとした釣り大会を催してみました。 (2011-12-30 20:23)
 2011,11,27 それはとても痛~いお話、なので (2011-12-16 14:50)

Posted by 世界のアングラーKURO at 00:46│Comments(5)管釣り
この記事へのコメント
ヘラブナ釣りはやったことない
前偶然かかったことあるだけ
Posted by りとっち at 2011年04月11日 15:23
その節はありがと^^

くやしくてたまらないんだが・・・・・

次リベンジ戦は熊の池いこうね^^

次はまけないぞ~ww
Posted by アッキー at 2011年04月11日 19:42
りとっちさま

そうなんだぁ。。。
でもブッコミとかでたまに掛かることはあるよね~。


アッキーさま

こちらこそありがとう♪
あれはマグレだってば(汗)
熊の池でも吉羽園でも大歓迎だよ!
また行こうな^0^
Posted by KURO at 2011年04月11日 21:04
いいサイズですね!
結構引きますか?
Posted by kontamo7 at 2011年04月12日 21:52
kontamo7さま

確かにこれくらいになるとそれなりに引きは楽しめますね〜。
Posted by KURO at 2011年04月13日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃げるKERS!!追うDRS!!by F1
    コメント(5)