2013年08月08日
ラークとマルボロ
7月30日
アッキー氏が彼女を連れてどこか行きたいと言ってきたので、エスコートする事に。
とりあえずちょい投げやりつつマゴチでも狙うべって事になり、前日夜にアッキー氏の地元の横十間川でエサ用のハゼを確保しに向かう。

なんて事ないポイントだが、ハゼ自体は無茶苦茶居るようで…。
深夜にも関わらずあっという間に充分な数を確保することに成功。
で、翌朝からかもめ町岸壁へと向かいマゴチを狙うが、途中でハゼ流失サキスが起こってしまい、ちょい投げオンリーで攻めることに。
ならばと向かったのは金沢八景の海の公園。

ここでは多少サビハゼ系統が多いもののちょいちょいシロギスが釣れてきてくれる。
なんとかアッキーの彼女さんもシロギスを確保。

それほど多くは釣れなかったものの、なんとかお土産分は確保出来たので満足は出来たかな?
こういうガイド的なノリは初の体験でしたが、まぁでも良い経験にはなったので良かったなぁと…。
アッキー氏が彼女を連れてどこか行きたいと言ってきたので、エスコートする事に。
とりあえずちょい投げやりつつマゴチでも狙うべって事になり、前日夜にアッキー氏の地元の横十間川でエサ用のハゼを確保しに向かう。
なんて事ないポイントだが、ハゼ自体は無茶苦茶居るようで…。
深夜にも関わらずあっという間に充分な数を確保することに成功。
で、翌朝からかもめ町岸壁へと向かいマゴチを狙うが、途中でハゼ流失サキスが起こってしまい、ちょい投げオンリーで攻めることに。
ならばと向かったのは金沢八景の海の公園。
ここでは多少サビハゼ系統が多いもののちょいちょいシロギスが釣れてきてくれる。
なんとかアッキーの彼女さんもシロギスを確保。
それほど多くは釣れなかったものの、なんとかお土産分は確保出来たので満足は出来たかな?
こういうガイド的なノリは初の体験でしたが、まぁでも良い経験にはなったので良かったなぁと…。
Posted by 世界のアングラーKURO at 22:37│Comments(0)
│海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。