ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
世界のアングラーKURO
世界のアングラーKURO
右側の小僧が私KUROです♪
釣種にこだわることなく四季折々いろんな魚を求めて旅に出ている冒険野朗です♪
現在ダイワヤングフィッシングクラブに在籍中。
この顔にピン!ときたらお声をお掛けください☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年06月17日

多摩川 Free Style Fishing Vol,1

火曜日。

普段なら学校なのですが、開校記念日により休校。

この日は弟たっての希望でちまたで噂の鉄道博物館(通称「鉄博」)へ行くつもりだったのですが、よくよく調べるとまさかの休館日・・・。


こうなるとやることはひとつ。釣りです。


とはいえ、この日は朝寝坊してしまったんで、遠征は出来ません・・・。
せっかくなので、多摩川でいろんな魚を狙いに行って見ました。

まずはテナガエビ。

本来は多摩川大橋のゴロタ場でやりたかったのですが、ちょうど「上げ」へと向かう時間帯。


潮関係無しに釣れるというキーワードをもとにやってきたのは、新幹線鉄橋付近の丸秘ポイント。


しかしよりによってちょうどその場所にひとりのコイ釣り師のジイサンが入っており入れない状況・・・。という訳で急遽移動を決断・・・。



次にやってきたのはその下流のガス橋付近。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


初めて入るポイントなので釣れるかどうかは未知の領域・・・。

まずは護岸の先にあるゴロタ場の穴へ仕掛けを入れてみると思いのほかサクッと1匹GET。


その後も数匹釣れましたが、潮が上げてくるとゴロタの巣穴へ仕掛けを投入すのが困難となってしまったため、写真右側のアミアミしてるところの際すれすれに入れてやるとコレが大当たり♪

小型主体でしかも子持ちのメスがかなり混じってきますがスレてないのかバカバカ釣れます。


するとセイゴ達がイナっ子を集団ハンティングしているではないですか!

弱ったイナっ子をとっ捕まえて、テナガ用の仕掛けにそのまま使用し、その針にイナっ子を掛けて泳がせ開始!

・・・ものの数秒で食いついた!
あとはそのまま飲み込むのを待って、フッキング!

でヒット。

ポイ~ンと上がってきたのはまだまだ可愛らしいサイズのシーさん。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


一応多摩川シーバスGETです(笑)
小っさすぎますが・・・。


再びテナガエビをやってみると相変わらず釣れる釣れる。

次の釣りもあるので、1時間半ほどでしたが20尾前後は釣れました♪

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


次にやってきたのは第三京浜下流のとある瀬。
ターゲットはヤマベ。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


ところがこの日はそれほどライズが多くない。。。
ヤマベよりもアユのが多いです。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


まずは画面左側の安い毛ばり仕掛けでやってみますが、反応激シブで掛かりも悪く、わずかに3匹のみ。

続いて右側に変えてやってみたところ、反応バツグンです。

毛ばりが小さいのもあるかと思いますが、コチラの方がよりリアルにイミテートされてるので、よく反応したのではないかと・・・。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


オートリリースが多すぎてほとんどキャッチ出来なかったのでわずか7尾ですが、久しぶりのヤマベの引き楽しかったです!

あと、この右側の仕掛け新しいの買おっと(汗)


で、また移動。
次のポイントは多摩川大橋下流。
ターゲットはウナギです。

多摩川 Free Style Fishing Vol,1


地元に方によると雨が降ったせいなのか、前日に5本上げたという人もいたそうで、この日もいけるかなぁと思い期待が膨らみますが結局ノーバイト・・・。


ムラが激しいのかなぁ・・・。
なんとしてもウナギを仕留めたいのですが、しばらくは叶わぬ夢となりそうです・・・。


おしまい。





同じカテゴリー(多摩川フィッシング)の記事画像
アユの夏2013~最終回~
梅雨はやっぱりテナガ釣り
最近の多摩川
春休み2012~マルティングダイジェスト~
マルティング開幕戦
バイトの前に~二子玉川の寒ヤマベを求めて~
同じカテゴリー(多摩川フィッシング)の記事
 アユの夏2013~最終回~ (2013-10-24 19:29)
 梅雨はやっぱりテナガ釣り (2012-06-15 00:41)
 最近の多摩川 (2012-06-06 18:35)
 春休み2012~マルティングダイジェスト~ (2012-04-08 01:12)
 マルティング開幕戦 (2012-03-22 01:02)
 バイトの前に~二子玉川の寒ヤマベを求めて~ (2011-12-30 19:30)

Posted by 世界のアングラーKURO at 00:05│Comments(3)多摩川フィッシング
この記事へのコメント
おはようございます

明日は午前中でもいいですか?

浅八丸です・・・7時出船なのでよろしくお願いします

友達を連れて行きますのでお願いします・・・・・・
Posted by うっすー at 2011年06月18日 10:04
うっすーさま

ごめんなさい。
急遽別の釣りに行く事になってしまいまして(汗)

また別の機会にお誘いくださいませ(>_<)
Posted by KURO at 2011年06月18日 16:45
うっすーさま

追記で、今夜DYFCの掲示板に来ていただけますか?

いろいろお話があるので。
Posted by KURO at 2011年06月18日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩川 Free Style Fishing Vol,1
    コメント(3)