2011年07月30日
雷鳴と共に黒武士現る
一昨日夜。
なんだか無性にナマズが釣りたくなり、あるお方にメールしてみた。
そのあるお方とは無論銀次郎さん(http://tamagawa.naturum.ne.jp/e1258324.html#more)である。
徹夜明けで仕事を終えた直後だったそうで「ちょっとだけ」の条件で前日22時から多摩川へ。
バイトを終えそのまま原付で待ち合わせ場所にしたある橋の下へ直行。
先に着いたので適当に準備していると自転車にまたがった銀次郎さんが登場。
挨拶を交わしいろいろとお話しつつ川へと入釣。
濁りはほぼ無いに等しかったものの先日の台風以来水かさも増し流れが変わってしまったようだと銀次郎さん。
とりあえず流れのヨレや水の変化があるような場所をバグで攻めるが音沙汰無し・・・。
続いて川を渡り橋脚周りを攻めるがこれもダメ・・・。
なんだか暗雲が漂ってきた・・・。
実際来る時から雨足も若干強くなってきて、仕舞いには遠くで稲妻が光っている・・・。
雷雲がこれ以上近づいてこない事を祈りつつ黙々と打っていってみる・・・。
ただ、うんともすんとも・・・。
バイト終了後ということもあり、ちょいと疲れが出てきたボク・・・。
その様子をみた銀次郎さんが「大丈夫?」と一言。
前回みたいにほぼゼロって訳でもなく、かといって結構眠かったので「電池残量残り40%くらいっすね(汗)」と返答した。
「じゃ最後にある場所攻めてダメだったら帰ろうか」ってな訳でやってきたのは流れ込みと本流との合流点。
何発か打ってみたものの結局ダメ・・・。
そういえばこの時期は結構流芯でもバイトするんだよなんて銀次郎さん言ってたっけ・・・?と頭によぎりガンガン瀬を越えたトロ瀬に打ち込むと・・・。
ゴパァァァアアアン!
へっ!?
次の瞬間合わせるまもなく竿が引き込まれた。
我に返り銀次郎さんに取り込みのアシストをしてもらうように応援要請(汗)
瀬を越えさせあとはランディングするだけ。
そして・・・無事捕獲!!
上がってきたのは・・・。


62cmのそこそこサイズ・・・でいいのかな(汗)
本当突然のことだったんでビックリしました。
おまけに足ブルブル・・・。武者震いってやつですか!?
記念撮影も無事終わりリリース。
悠々と泳ぎ去っていくその姿はまさに黒武士そのもの。
かっこよかったです。
そして、今日のガイド役?を買って出てくださったりランディングも手伝っていただいたりしてもらった銀次郎さんに深々と握手を交わし、日付が変わった午前0時半に撤収&解散となりました。
ちゃんとトップで出たし♪大満足!!
思えば今回の釣行でメイドインアメリカンのナマズもメイドインジャパンのナマズも制覇しちゃいましたぁ☆
これぞグランドスラムってやつですか♪
↑・・・違うな(汗)
で、帰宅後。。。
結局銀次郎さんの言ったとおり興奮冷め止まなくて、まともに寝付けませんでしたとさ(爆)
さてさて・・・

明日7月31日からTAKA君一家とず~っっと行きたいと思ってたFISH-ON鹿留へ行ってまいります。
とりあえず今日はお買い物♪
ってな訳で・・・。

なんだか無性にナマズが釣りたくなり、あるお方にメールしてみた。
そのあるお方とは無論銀次郎さん(http://tamagawa.naturum.ne.jp/e1258324.html#more)である。
徹夜明けで仕事を終えた直後だったそうで「ちょっとだけ」の条件で前日22時から多摩川へ。
バイトを終えそのまま原付で待ち合わせ場所にしたある橋の下へ直行。
先に着いたので適当に準備していると自転車にまたがった銀次郎さんが登場。
挨拶を交わしいろいろとお話しつつ川へと入釣。
濁りはほぼ無いに等しかったものの先日の台風以来水かさも増し流れが変わってしまったようだと銀次郎さん。
とりあえず流れのヨレや水の変化があるような場所をバグで攻めるが音沙汰無し・・・。
続いて川を渡り橋脚周りを攻めるがこれもダメ・・・。
なんだか暗雲が漂ってきた・・・。
実際来る時から雨足も若干強くなってきて、仕舞いには遠くで稲妻が光っている・・・。
雷雲がこれ以上近づいてこない事を祈りつつ黙々と打っていってみる・・・。
ただ、うんともすんとも・・・。
バイト終了後ということもあり、ちょいと疲れが出てきたボク・・・。
その様子をみた銀次郎さんが「大丈夫?」と一言。
前回みたいにほぼゼロって訳でもなく、かといって結構眠かったので「電池残量残り40%くらいっすね(汗)」と返答した。
「じゃ最後にある場所攻めてダメだったら帰ろうか」ってな訳でやってきたのは流れ込みと本流との合流点。
何発か打ってみたものの結局ダメ・・・。
そういえばこの時期は結構流芯でもバイトするんだよなんて銀次郎さん言ってたっけ・・・?と頭によぎりガンガン瀬を越えたトロ瀬に打ち込むと・・・。
ゴパァァァアアアン!
へっ!?
次の瞬間合わせるまもなく竿が引き込まれた。
我に返り銀次郎さんに取り込みのアシストをしてもらうように応援要請(汗)
瀬を越えさせあとはランディングするだけ。
そして・・・無事捕獲!!
上がってきたのは・・・。


62cmのそこそこサイズ・・・でいいのかな(汗)
本当突然のことだったんでビックリしました。
おまけに足ブルブル・・・。武者震いってやつですか!?
記念撮影も無事終わりリリース。
悠々と泳ぎ去っていくその姿はまさに黒武士そのもの。
かっこよかったです。
そして、今日のガイド役?を買って出てくださったりランディングも手伝っていただいたりしてもらった銀次郎さんに深々と握手を交わし、日付が変わった午前0時半に撤収&解散となりました。
ちゃんとトップで出たし♪大満足!!
思えば今回の釣行でメイドインアメリカンのナマズもメイドインジャパンのナマズも制覇しちゃいましたぁ☆
これぞグランドスラムってやつですか♪
↑・・・違うな(汗)
で、帰宅後。。。
結局銀次郎さんの言ったとおり興奮冷め止まなくて、まともに寝付けませんでしたとさ(爆)
さてさて・・・

明日7月31日からTAKA君一家とず~っっと行きたいと思ってたFISH-ON鹿留へ行ってまいります。
とりあえず今日はお買い物♪
ってな訳で・・・。

Posted by 世界のアングラーKURO at 01:27│Comments(8)
│多摩川フィッシング
この記事へのコメント
やらかしてくれんじゃねーか!!!!
さすが世界のアングラーKUROだな!!!
俺もナマズやりたいから俺も連れてって♥
さすが世界のアングラーKUROだな!!!
俺もナマズやりたいから俺も連れてって♥
Posted by アッキー at 2011年07月30日 14:33
アッキー
ついに俺もしてやったぜ(^O^)/
案内してやりたいが…。
ガイドしてもらった身だからちゃんと案内出来るかどうか…。
ついに俺もしてやったぜ(^O^)/
案内してやりたいが…。
ガイドしてもらった身だからちゃんと案内出来るかどうか…。
Posted by KURO at 2011年07月30日 23:14
うおっ!62・・・(俺よりでかい・・・)
トップのルアーの名前なんですか?ケロッガー?ジタバグ?パタピー?
無論・平塚にも鯰君がいます(俺はいつも茅ヶ崎だけど・・・)
だから来てくださいな(ただいまポイント開拓中・ ・ ・)
トップのルアーの名前なんですか?ケロッガー?ジタバグ?パタピー?
無論・平塚にも鯰君がいます(俺はいつも茅ヶ崎だけど・・・)
だから来てくださいな(ただいまポイント開拓中・ ・ ・)
Posted by うっすー at 2011年07月31日 11:02
うっすーさま
今回はジタバグで釣れたよ♪
是非とも湘南ナマズも釣りに行ってみたいなぁ。
お誘いよろしくです♪
今回はジタバグで釣れたよ♪
是非とも湘南ナマズも釣りに行ってみたいなぁ。
お誘いよろしくです♪
Posted by KURO at 2011年07月31日 15:36
おめでとうございます!
「世界の笑顔」が一部で好評でございます。
次回はNO1を目指しましょう。
「世界の笑顔」が一部で好評でございます。
次回はNO1を目指しましょう。
Posted by 流れ星銀次郎
at 2011年07月31日 19:30

流れ星銀次郎さま
ありがとうございます!
その節はお世話になりました♪
あの笑顔!?がそこまで好評とは(汗)
またよろしくです!
ありがとうございます!
その節はお世話になりました♪
あの笑顔!?がそこまで好評とは(汗)
またよろしくです!
Posted by KURO at 2011年07月31日 23:00
いいなぁ
おれもそんなデカイの釣ってみてぇ
おれもそんなデカイの釣ってみてぇ
Posted by りとっち at 2011年08月01日 19:23
りとっちさま
ナマズは上手い下手関係なくデカイの釣れるから必ず仕留める機会出来るさ♪
ナマズは上手い下手関係なくデカイの釣れるから必ず仕留める機会出来るさ♪
Posted by KURO at 2011年08月02日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。