ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
世界のアングラーKURO
世界のアングラーKURO
右側の小僧が私KUROです♪
釣種にこだわることなく四季折々いろんな魚を求めて旅に出ている冒険野朗です♪
現在ダイワヤングフィッシングクラブに在籍中。
この顔にピン!ときたらお声をお掛けください☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年09月27日

北浦ラプソディ

台風15号の来る前の9月18日。


前日に茨城入りした僕は、たなご悠々会の一大イベントである地元のちびっこ達が釣りと戯れてもらうための「ちびっ子釣り大会」のコーチ役として参加させていただきました。

北浦ラプソディ


天候にも恵まれ、秋晴れが広がった(というかこの日は暑いくらいでした)空の下参加した子供達は全部で40人ほど。


今年で5回目を数えるこの大会で最多の参加人数となりました!!

北浦ラプソディ


ある程度教えてあげると自分でエサ付けなども出来るようになり、ちゃんと小さいアタリも取れるようになりました☆


これぐらいの年代って本当に物覚えが早い!!


さらにすごいのはコミュニケーション能力。
初めて出会った班の子供通しで、すぐに意気投合するところは我々も見習いたいぐらい感激しました。


当日はフナっ子やクチボソなどが多く、肝心なタナゴは姿を現してくれませんでしたがそれでも数釣りは出来たようなのでよかったよかった。


お昼からは場所を移動してBBQへ。

北浦ラプソディ


子供達はものすごい食欲です!!
用意された食事もあっという間に完食し、「御代わりくださ~い!!」の嵐です(汗)


もちろんコーチの方々などは手伝いの方へ回るのですが、勢いが凄いので完全に翻弄されてしまいました・・・。


人懐っこい子供達も中にはいて特にコーチ陣の中で最年少だった僕は子供達と「歳」がわりと近いせいもあっていじられまくり(爆)


ま、いっか♪


「あっちむいてホイやろうぜ~」

とか言ってきたり・・・。

「DSのポケモンのゲームで遊ぼう!!」

とか言ってきたり・・・。

みんなフレンドリーすぎる♪
でもたまにはこういうのもいい!


ところで今持ってるポケモンのゲームって何シリーズなのか聞いてみた。
すると大半はニンテンドーDSの「ポケットモンスター・ブラック」か「同・ホワイト」の子供達ばっかりだった。


僕が小学生当時大流行したポケモンシリーズの「ルビー」「サファイア」は遊んだ事も無いと言われるほど・・・。


時の流れって残酷すぎるOrz。。。



そんなこんなで無事大盛況のまま幕を閉じた。
「また来年も来るねぇ!!」といってくれる子達も居てすっごく嬉しかったぁ♪

こういってくれるとやりがいあります!!

また来てねぇ☆



さて後片付けも終わったところで夕方1時間ちょっとだけ近くのホソへKUNIと柿の種(コブナ)釣りへ行ってみました。


文字通りの入れ食いでした!

北浦ラプソディ


親分サイズから今年生まれた新子までサイズは様々。
秋のコブナ釣りはヘラブナ釣りとは違った楽しみ方が出来るのが魅力。


で、なんかノリでKUNIさん家へお泊りすることに(笑)
深夜までいろいろ盛り上がっちゃいました(爆)

楽しかったぁ。



翌朝はちょっと遅めに起きましてKUNIさんの愛車ミラで北浦散策へ。


まずはアユが釣れる川があると言って、某流れ込み河川へ行ったのですが食い気の無いアユが数匹居ただけだったので移動・・・。


続いて北浦北部の某ホソへタナゴ狙いで数時間粘りましたが・・・。

北浦ラプソディ


偶然釣れたコレ意外は全部クチボソとタモロコ・・・。
どれぐらい釣ったか忘れた(笑)


じゃぁワカサギでも釣りに行こうかってことで近くの釣具屋でアカムシを購入して巴川河口部へ。

北浦ラプソディ


着くと大勢の地元アングラーの方々が。
しかも釣れてる!こうしちゃいられない。

北浦ラプソディ


4.5mの清流竿に普通のワカサギ仕掛けをセットして投入。
するとたちまち入れ食いに♪

北浦ラプソディ


3連荘で来たり・・・。

北浦ラプソディ


シシャモサイズがダブルで来たりと笑いが止まりません☆
2828しまくりです。

北浦ラプソディ


KUNIさんの竿にはオオタナゴまで。。。


北浦ラプソディ


日が暮れるまでの1時間半ほどで二人で120匹ほど釣れちゃいました♪
KUNIさん宅で揚げてもらって食しましたが超美味かったですよ♪


充実した秋の2日間でした。





同じカテゴリー(川釣り)の記事画像
ヤマベ・ア・ライブ
あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない
ふじりばーてなが
アユの夏2013~開幕戦~
ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~
山は在りし日のままに
同じカテゴリー(川釣り)の記事
 ヤマベ・ア・ライブ (2013-07-24 13:11)
 あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない (2013-07-09 21:41)
 ふじりばーてなが (2013-06-22 09:08)
 アユの夏2013~開幕戦~ (2013-06-19 17:12)
 ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~ (2012-10-30 01:44)
 山は在りし日のままに (2012-06-20 00:30)

Posted by 世界のアングラーKURO at 02:05│Comments(4)川釣り
この記事へのコメント
お疲れ様です!

僕は子供と触れ合う機会がめっきり減りましたね…

たまにはそんな事もしてみたいです!

ルビーとサファイアはしたこと無いですがエメレラルドとかはしたことあります!
Posted by 釣りバカ at 2011年09月27日 19:17
俺も行ってみたいです!!
ワカサギか・・・もうそんな時期ですね。
つりの秋ですね!
Posted by ryo!? at 2011年09月27日 19:51
釣りバカさま

小さい子供達と釣りするといろんなことに気付かされるからすご~く勉強になるよ。
釣りバカ君もルビー・サファイア遊んだ事無い世代なんだ・・・。
やっぱ時の流れって残酷!
Posted by 世界のアングラーKURO世界のアングラーKURO at 2011年09月28日 01:24
ryo!?さま

北浦周辺では8月の後半から釣れはじめるみたいだよ。
これから秋が深まるに釣れてワカサギの活性も高くなってくるから、今後はもっと期待大だね♪
Posted by 世界のアングラーKURO世界のアングラーKURO at 2011年09月28日 01:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北浦ラプソディ
    コメント(4)