ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
世界のアングラーKURO
世界のアングラーKURO
右側の小僧が私KUROです♪
釣種にこだわることなく四季折々いろんな魚を求めて旅に出ている冒険野朗です♪
現在ダイワヤングフィッシングクラブに在籍中。
この顔にピン!ときたらお声をお掛けください☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年06月22日

ふじりばーてなが

梅雨ですねぇ…。

蒸し暑いですねぇ…。

そんな時は…。

テナガエビですねぇ♪



6月18日。


同じ学校の生徒5人と共に静岡県は富士川へと足を運びました。
いやぁ河口湖からでも遠いですな\(^ω^)/

途中イシグロ富士店でエサと情報調達。

…あれ?釣れてないじゃん。
まぁなんとかなんべってことで行ってみる。


ふじりばーてなが



やって来たのは富士川の最河口部。
海が丸見えなこんな場所…。多摩川とは大違いだけれども…。

しかしテトラをよく見てみると、デカイのがゆっくりと歩いている。
やるしかない♪


ふじりばーてなが



とまぁ多摩川スタイルの2投流で。
ひとつひとつのテトラが平たいので竿が置きやすくすごいありがたい。
もはやテナガエビを釣ってくださいと言わんばかりに。


しばらく待つと怪しい反応…。

ゆっくりあげるとあのビンビンサウンド♪そしてデカイ!
もう片方もデカイ!


ふじりばーてなが



1投目でこれとかカオス過ぎますな♪
多摩川と違ってやってる人が少ないってのもあるけど…。

その後も快調にヒット。

皆もコンスタントにポツポツ釣っているのでまぁ良いか。

しかしこの日の気温は30度を超え、みるみるうちに体力を消耗…。
結局わずか2時間半ほどしか竿を出せませんでしたよやれやれ…。


ふじりばーてなが



まぁでもそれにしたって充分過ぎる釣果。
ちなみにこれ総釣果ですけど僕余裕で勝利しましたよ←大人げない


ふじりばーてなが



で、その日のうちに彼らにはお亡くなりになっていただきましたよ\(^ω^)/

本来は泥抜きしないとアカンのですが、生かしてもって帰って、口の中にある泥溜まりをつまようじ掻き出せば、臭みもなく食べられますよ。

お試しあれ♪




同じカテゴリー(川釣り)の記事画像
ヤマベ・ア・ライブ
あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない
アユの夏2013~開幕戦~
ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~
山は在りし日のままに
GW後半戦 ちゃうねん、豪雨やねん
同じカテゴリー(川釣り)の記事
 ヤマベ・ア・ライブ (2013-07-24 13:11)
 あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない (2013-07-09 21:41)
 アユの夏2013~開幕戦~ (2013-06-19 17:12)
 ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~ (2012-10-30 01:44)
 山は在りし日のままに (2012-06-20 00:30)
 GW後半戦 ちゃうねん、豪雨やねん (2012-05-13 23:55)

Posted by 世界のアングラーKURO at 09:08│Comments(0)川釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじりばーてなが
    コメント(0)