ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
世界のアングラーKURO
世界のアングラーKURO
右側の小僧が私KUROです♪
釣種にこだわることなく四季折々いろんな魚を求めて旅に出ている冒険野朗です♪
現在ダイワヤングフィッシングクラブに在籍中。
この顔にピン!ときたらお声をお掛けください☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年06月20日

山は在りし日のままに

絶賛台風接近中です。
・・・あっ、どうも僕です。


せっかくの週末だってのになんだかパッとしない天気でしたねぇ。
釣行に行かれなかった方、中には午後から行かれた方も多いと思いますが、僕は朝から行ってきましたよ。





土曜日の夜にいつもお世話になってるそーどーさんから「明日河口湖行くんすけどどうっすか?」とのメールが。
即答で行くと伝え、その日の夜にそーどーさん宅へ。



6月17日(日)


早朝4時に起きてそーどーさんの親父さんの車で河口湖へ。
2時間ほどで河口湖畔に到着しました。


山は在りし日のままに



・・・無茶苦茶綺麗っすね。山上湖って。
寝たのも遅く、車では思うように寝られなかったので←(連れてきてもらってるので当然ちゃ当然ですが・・・。)久しぶりにアレやりました。


山は在りし日のままに



朝だキメようレッドブル!

お約束のくだりにお付き合いいただきましてありがとうございます。。。



で、今回はウェーディングで攻めるという事でそーどーさんはウェーダー、僕はアユタビ、アユタイツの組み合わせという奇天烈な格好で挑みました!



当然ながら中々当たらず・・・。
当たってもブルーギルのいたずらだったり。
でも時折見えバスは居るんです・・・が・・・茨城の野池みたいに食ってくることはまず無いです。

末恐ろしいヤツらです。



気が付けば流れ込みにたどり着きました。


山は在りし日のままに



この滝みたいになってるところに向かってかなりの数の魚がジャンプしている姿が見えたので正体を探る事に。
しばらく探っていると何かが食ってきた!
わりと重いし引くぞ?


山は在りし日のままに



現れたのはマルタ釣り定番外道のニゴ殿でした。
多摩川のと違って真っ黒です。
このあと5連発掛けました・・・。

さらにそーどーさんにはスレでハスがヒット。
どうやら跳ねている魚の正体はハスとハヤのようです。


再びバス狙い。。。
しばらく探っているとそーどーさんにヒット!
引き方からしてニゴイではなさそう・・・。


山は在りし日のままに



やはりバスでした。
40弱だそうですが河口湖のアベレージだそうです。


直後にバイトがあるものの速攻でバレました。
その後音沙汰無い時間が続き埒が明かないのでエサ探し。
その辺の土をほじくるとごん太のドバミミズがわんさか出てきます。


これをノーシンカーのフックに突き刺して投入。
見えバスは居なかったので近くに居たハスを迎撃。
最初はややとどまっていたハスでしたが、ややあってようやくヒット!


山は在りし日のままに



生まれて初めて釣りましたが良く引きます。
外見はヤマベそっくりですがヤマベよりも遥かに大きくなりますし、口がへの字型に曲がっているのが特徴で、日本のコイ科の魚で唯一のフィッシュイーターです。
これを専門に狙うのも面白そう♪


しかし一発でスレてしまいました。
1時には上がる予定だったので最後に見えコバッチーを生ワームで探って帰ることに。



食いつきはするのですがすぐに吐いてしまって中々手強いです・・・。
際すぎるとこに落とすとギルの猛攻に・・・。
そーどーさんもギル2尾とコバッチー1尾追加。


なんとかコバッチーだけでも釣って帰らないと記事にならないので全力で挑むことに。

足際に落としてチョンチョンと誘うと横へグ〜ッと持っていったので思いっきりフッキング。
しかしコバッチーではなさそう。
なんとまさかの親玉が登場(汗)


山は在りし日のままに



ガリガリの35cmでした。


インチキ釣りでやっとこ仕留めたのでなんかスッキリしませんが、河口湖でなんとか1尾釣れたので充分満足できる釣行になりました♪




同じカテゴリー(川釣り)の記事画像
ヤマベ・ア・ライブ
あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない
ふじりばーてなが
アユの夏2013~開幕戦~
ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~
GW後半戦 ちゃうねん、豪雨やねん
同じカテゴリー(川釣り)の記事
 ヤマベ・ア・ライブ (2013-07-24 13:11)
 あの日見た鮒の名前を僕達はまだ知らない (2013-07-09 21:41)
 ふじりばーてなが (2013-06-22 09:08)
 アユの夏2013~開幕戦~ (2013-06-19 17:12)
 ブログ再開特別企画~高校最後の夏休み(前編)~ (2012-10-30 01:44)
 GW後半戦 ちゃうねん、豪雨やねん (2012-05-13 23:55)

Posted by 世界のアングラーKURO at 00:30│Comments(0)川釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山は在りし日のままに
    コメント(0)